2012年3月18日
PICマイコン等を活用して、簡単な回路で遊べるおもちゃを自作してみました。
東京の地下鉄でかつて使われていた発車ブザーの音を再現する装置を作ります。
太陽電池の電気を充電式電池に蓄え、電気を自給自足してラジオを鳴らし続けるおもちゃを自作します。
図:回路の様子
以下、製作の過程をお楽しみください。(現在のところ未完成ですが、できあがっているページだけはご覧いただけます。)
太陽電池とニッケル水素電池で電気を自給自足したい--企画を立てる
作りたいものの概要を考え、目標を立てます。
太陽電池からの電流を制御する回路の製作--ダイオードに要注意
ハードのうち、太陽電池、充電式電池、ラジオの間で電気をやりとりするパワー回路を設計します。
ソフトのうち、液晶モジュールの制御に関わる部分を設計します。
電圧と電流を測る--PICマイコン内蔵のADコンバータを使用
電圧や電流を計測するマイコン周辺回路と、計測を行うマイコンのプログラムを設計します。
充放電を制御するプログラムを作る
試運転--自然エネルギーの自給自足はできたのか
ここに書いてある内容は、実際に試してみると面白いと思いますが、電子工作は、うっかりするとやけどをしたり、火事になったりする可能性のある遊びです。
試してみる場合は、みなさま自身の判断と責任において、くれぐれも安全に気をつけてください。事故が発生しても、著者は責任を負いかねます。
トップページ→ちょっとだけ電子工作(もくじ)
著者のメールアドレスは、トップページからご覧ください。
製作・著作:杉原 俊雄(すぎはら としお)
(c)2012 Toshio Sugihara. All rights reserved.