英語と日本語で情報格差--いろいろ調べると楽しい

2017年5月4日


インターネットでの情報収集では、同じテーマでも、英語で検索すると、日本語とは違う情報が得られることがあります。いろいろ調べてみると、楽しいです。

Android開発者向けの公式サイトにて

Androidのアプリ開発では、総本山のように思われている公式サイトhttps://developer.android.com/develop/index.htmlは、いろいろな言語で表示できるようになっています。

2017年5月4日に、日本語で表示した結果が、こちらです。

Android Studio 2.1が公開されました

Android Studio 2.1が公開された旨表示されています。ちなみに、この時点で最新のAndroid Studioは、バージョン2.3.1のようです。

同じページを英語で表示すると、上記の日本語のページが英語で表示されると思いきや、違っていました。

Android Wear 2.0

英語のほうが、だいぶ先の話題に進んでいるようです。

Androidの開発環境は、アメリカ発のものなので、英語のほうが情報が速いのは、ある意味当然です。

Wikipediaで「猫」を調べる

次に、Wikipediaで「猫」について調べてみました。

それぞれを読むと、内容自体が日本語と英語で違っていることがわかります。

日本語版は、ネコが必要とする栄養素や、与えてはいけない食べ物のリストがあり、ネコへの愛情に満ちています。

英語版は、サーモグラフやレントゲン写真もあり、サイエンスな感じがします。

この違いは、サイトを編集した人たちの趣味によるのでしょうが、日本語圏と英語圏では、ネコに対する感覚が違っているのかもしれないです。

まとめ


トップページなにげなく自由研究(もくじ) → 英語と日本語で情報格差--いろいろ調べると楽しい
著者のメールアドレス・Twitterアカウントは、トップページからご覧ください。

製作・著作:杉原 俊雄(すぎはら としお)
(c)2017 Sugihara Toshio. All rights reserved.